広陵高校ブログ
【北海道コース】修学旅行2日目
北海道コース2日目がスタートしました!
朝からいくらかけ放題のご飯でご満悦です。

朝一番で五稜郭に向かいました。
とても良い天気で、函館の街が一望できました。

函館を後にして、洞爺湖に向かいます。
途中立ち寄った八雲の丘の駅では、お土産を買ったり、白い恋人ソフトクリームを食べたりして休憩時間もしっかり楽しみます。

洞爺湖に到着し、お昼ご飯は鮭のちゃんちゃん焼きをいただきました。


お腹が一杯になったあとは遊覧船で洞爺湖を一周しました。

昭和新山で集合写真を撮影し、サイロ展望台を車窓から見学したあと、洞爺湖周辺を出発してニセコ方面へ。
徐々に疲れも出てきましたが、だんだんと雪深くなり、夕日と雪のグラデーションが見えてくるとバスの中から歓声が上がりました。
ホテルにチェックインして夕食をとり、2日目が終了しました。

以下、生徒の感想&ベストショットです。
の振り返り(2023年11月15日(18-07))-600x600.jpg)
の振り返り(2023年11月15日(20-17))-450x600.jpg)

の振り返り(2023年11月15日(21-14))-600x338.jpg)
の振り返り(2023年11月15日(16-36))-450x600.jpg)
◆今日は多くの場所を巡ることができました。北海道の雄大な自然を感じられるスポットが多く、洞爺湖、羊蹄山、昭和新山または函館を一望できる五稜郭タワーからの景色は目を見張るものがありました。冬の北海道でしか見ることのできない、幻想的で非日常を味わうことのできる充実した1日となりました。
◆洞爺湖を隔てての羊蹄山は、遠くにあったものの、その存在感はひしひしと伝わってきてさながら富士山を見ているかの様だった。「蝦夷富士」とはよく言ったものだと感心してしまう。
今日見てきた中で良かったことは、昨日よりも集団行動が洗練されて返事や反応がはっきりとしてきたこと。明日は周りに特に気を配って他の観光客の方の邪魔にならないように注意する。
明日は朝からアクティビティです。
しっかり休養して備えましょう!




