令和7年度体育祭

令和7年度 体育祭を行いました。
今年度より、念願であった広島県立総合体育館での実施となりました。

午前中は1学年から3学年までを縦割りにして色別対抗で競う種目、午後からはクラスごとの競技を行いました。

◆女子「バーゲンセール」

大玉、縄、カラーコーンなどを自陣に運び入れ、そのトータルポイントを競います。バーゲンセールさながらの死闘が繰り広げられました。

◆男子「台風の目」

練習回数はあまり多くありませんでしたが、練習のたびに各チームのタイムが縮まり、本番はどのチームにもきれいな台風の目が出現していました。

◆男女「障害物競争」

ネットをくぐり、縄を飛び、麻袋を履いて全力疾走しました。短い直線コースでしたが、盛り上がりどころ満載の競技でした。

◆綱引き

数秒で勝負が決まるほど強かった青と緑がトーナメントを勝ち上がり、決勝は一転して、綱がどちらにも動かない名勝負となりました。

昼食の時間には、吹奏楽部によるパフォーマンスが行われました。

◆1年生クラス対抗「〇人×脚」

互いに声を掛け合いながらクラス全員でバトンをつなぎました。

◆2年生「8の字飛翔」

クラスが2グループに分かれて8の字に長縄を飛びました。待機しているチームが大きな声で応援している様子が印象的でした。

◆3年生「栄光の架橋」

3年生にとって最後の体育祭。各クラスの絆の強さが伝わってきて感動的でした。

◆クラス対抗リレー

手に汗握る展開で、応援席の声援もひときわ大きくなっていました。

さまざまなドラマが巻き起こった一日でした。

優勝は水色。おめでとうございます!!

補助役員の生徒は先生方とともに早朝から準備、運営、片付けと大活躍でした。
役員の皆さんがいなければ決して成り立たなかった体育祭です。本当にありがとうございました。
広島県立総合体育館のスタッフの皆様、観覧にお越しいただいた保護者の皆様もありがとうございました。

関連記事

最新の記事

カテゴリー

タグ

アーカイブ