KORYO NOW!a new edition

IGL医療福祉専門学校国際コミュニケーション学科との交流会

国際理解教育 ESD 授業風景

 この度、IGL医療福祉専門学校国際教養コミュニケーション学科に在籍している留学生との交流を行うこととなりました。

 最初はお互い緊張してのスタート。

留学生の皆さんが一生懸命準備、練習してきた各国のプレゼン(ネパール、バングラデシュ、タイ、ベトナム、中国)を聞き、一緒に昼食を取るうちに、次第に打ち解けてきました。

 

留学生の皆さんは食堂の料理を食べるのをとても楽しみにしていて、何品も注文している人が多くいました。「チキン南蛮」を初めて食べたという人は、「これは本当に美味しい!」と舌鼓を打っていました。

 

プレゼンの後はグループに分かれて、情報交換しながら様々な事を付箋に書いて模造紙にまとめました。この頃にはすっかり打ち解けて、あちこちで談笑する姿が見られました。

 

この交流会を通して、日本以外の国々の歴史、文化、伝統、価値観等を知り、互いを尊重し合う姿勢を培う良い機会となったのではないでしょうか。

引率の先生からのお礼のメールには、帰りのバスで生徒さんが「1日じゃ足りな〜い!」と言っていましたとありました。

本校の生徒も、みんなが楽しかった!と言っていました。同じ気持ちだったにちがいありませんね。

前のページに戻る