お知らせNews

オープンスクール参加者の皆さまへ

お知らせ

9月25日()の第4回オープンスクールは、予定通り実施することとしています。

本校では、保健センターおよび学校医と連携し、感染者への対応や消毒などの感染防止対策を徹底的に行い、本校生徒の学習機会確保のために、万全を尽くしています。

つきましては、本校におきましては、以下のような感染防止対策を実施しておりますので、参加をされる皆さまにおかれましても、事前の感染防止対策を確実に実施していただきますようお願いいたします。

なお、欠席される場合は、本校へメールまたは電話等でのご連絡をお願いいたします。

 

【参加者の皆さまへのお願い】

(1) 事前に検温をしていただき、参加用紙に記入して提出してください。

 少しでも発熱、体調不良等の症状がある場合は、参加を控えていただけますようにお願いいたします。

(2) 不織布のマスクの着用、手洗い・アルコール消毒をしてください。

(3) 密を回避し、他の人との距離を取ってください。

 講堂では、出入り口の扉等を開放しての換気、加湿空気清浄機や大型扇風機の設置もしています。また、座席を空けて座っていただくようにしていますが、他の人との距離をとっていただき、できるだけ会話を控えていただけますようにお願いいたします。

(4) 食堂では、「黙食」をお願いします。

 

【本校での感染防止対策の取り組み】

(1) 3密の回避、不織布マスクの着用、手洗い・消毒の徹底

(2) 下駄箱での密を回避するために、土足での教室への入室

(3) 各教室に、加湿空気清浄機2台の設置、食堂には、大型空気清浄機、大型の換気扇、扇風機による換気

(4) CO2濃度測定器の設置により、二酸化炭素濃度を測定し、基準を超えた場合のさらなる換気

(5) 各部活動での感染防止対策

 ①3密の回避、運動時以外の不織布マスクの着用、手洗い・消毒の徹底

 ※それぞれの部活動によって、感染防止対策は異なります。

 ②更衣の際の密の防止や短時間・少人数による更衣

 ③更衣室の換気の徹底

(6) 寮の感染防止対策
  寮においては、学校で実施している感染防止対策に加えて、各部屋への加湿空気清浄機の設置や食堂、風呂場、共用スペースにおいても徹底した感染防止対策を行っています。

※本校の感染防止対策のようすは、ホームページ(ブログ・お知らせ)にも掲載しておりますのでご覧ください。

前のページに戻る