本校の新型コロナウイルス感染症対策について【生徒・保護者の皆様へ】
お知らせクラスでの感染症対策
清掃時のアルコール消毒の徹底
加湿空気清浄機の設置 それ以外にも教室で食事をする生徒に黙食の指導や、扉と窓それぞれ前後を全開にして、換気を促す等、さまざまな対策を行っています。
食堂での感染症対策
本校食堂の感染症対策についてご案内いたします。
パーティション設置・パーティションや壁面への黙食徹底のポスター掲示
黙食の徹底については、各教室も含め、教員が巡回し声をかけることで徹底してまいります。また、生徒も気持ちよく協力して黙食しています。
食堂内券売機には距離をとって並ぶよう表示を設置、券売機の間にはカーテンを設置
なお、食堂券売機は校舎内にも設置しており、各授業の休憩時間に密を避けて購入するよう周知しています。
ボタンがある機器の横には綿棒を設置し、直接ボタンに触れなくても操作できるようにしています。
各入口への消毒液の設置
屋外で昼食をとる生徒も、向かい合わず、一方を向いて食べるよう指導しています。
清風寮(男子寮)・恵風寮(女子寮)の感染症対策
出入口での消毒
自動検温器設置(清風寮のみ)
手洗いの徹底
寮内でも黙食を徹底しています。

女子寮も男子寮と同様の対策を行っています。
