陽性者確認の報告(1月13日)
本日新たに2例の陽性者の報告がありました。
【1例目】校内で接触した生徒は、保健センターには濃厚接触者とされませんでしたが、念のため登校を控え、PCR検査を受けもらうよう依頼いたしました。
【2例目】昼食を共にしたなどの接触した生徒には、登校を控え、PCR検査を受けもらうよう依頼いたしました。(保健センターの判断はまだ出ておりません。)
陽性者のプライバシー保護の観点から、所属(クラス、部活動)をお知らせすることをしておりません。そのため、接触者に該当するかしないかを不安に感じていらっしゃるとお察しいたします。
本校としては、できるだけ迅速に調査し、必要な連絡をするとともに、HP等では可能な範囲でお知らせしておりますので、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
なお、濃厚接触者かどうかの判断は「マスクなしでの会話」が最大の要素です。学校生活の中では昼食時が最大のリスクだといえます。生徒のみなさんは大人数で食事をしないこと、対面で食事をしないこと、食事中は話をしないことをくれぐれも心がけていただくよう、重ねてお願いいたします。