日本トップクラスの伝統と実績

広陵といえば部活動。「文武両道」を目指す広陵高校では、部活も勉強も全力投球。
全国トップクラスの実績を誇る部活動が多数あります。

動画で見る部活動

部活動紹介

  • 硬式野球部

    感謝の心をモットーに毎日練習に励んでいます。
    基本を大事にし、全員野球で甲子園を目指し頑張ります。

    過去の実績

    • 第106回全国高等学校野球選手権大会 ベスト16
    • 第142回春季中国地区高等学校野球大会 ベスト4
  • 女子硬式野球部

    2022年に創部された、広陵高校で一番新しい部活動です。 1年生28人が入部し、全国大会出場を目標に、練習に励んでいます。

    過去の実績

    • 第15回記念全国高等学校女子硬式ユース大会 ベスト16
    • 第25回記念全国高等学校女子硬式選抜大会 ベスト16
    • 令和6年度ルビーリーグ 1部3位

    お知らせ

    中学生対象の体験会は随時行っております。

    参加を希望される方は、下記までご連絡ください。

    お問い合わせ先:広陵高等学校 082-848-1321(担当 坂田)

    受付時間:平日9:00~16:50 (土日祝日を除く)

  • 体操競技部

    毎年、全国大会に出場する常連の部活動。さらに上位をめざしたいと思います。

    過去の実績

    • 令和6年度全国高等学校総合体育大会新体操大会出場
    • 第40回全国高等学校新体操選抜大会出場
    • 第65回中国高等学校新体操選手権大会 団体2位
    • 令和6年度広島県高等学校新体操男子選手権大会 団体1位
    • 令和6年度広島県高等学校新体操新人大会 団体1位
  • 少林寺拳法部

    毎年のように、全国大会に出場する部活動です。 合掌で始まり合掌でおわる修行の一つは「礼儀」です。

    過去の実績

    • 第28回全国高等学校少林寺拳法選抜大会男子規定組演武の部出場
    • 第45回広島県高等学校新人少林寺拳法大会男子規定組演武の部第1位
  • ボクシング部

    インターハイ、国体など毎年のように出場しています。 部員一同、これからも顧問の先生についていきたいと思います。

    過去の実績

    • 令和6年度全国高等学校総合体育大会ボクシング競技大会 第5位
    • 第36回全国高等学校ボクシング選抜大会 第3位
  • 柔道部

    全国大会や中国大会にも多く出場しています。 女子柔道部も活動が活発です。

    過去の実績

    • [男子] 第25回中国高等学校柔道新人大会男子団体出場
    • [女子] 令和6年度全国高等学校総合体育大会種目柔道女子70kg級出場
  • テニス部

    男子・女子ともとても多くの部員がいます。 全国大会で上位進出をめざしています。

    過去の実績

    • 第64回中国高等学校テニス選手権大会 出場
    • 令和6年度広島県高等学校総合体育大会テニス競技 ベスト8
  • バドミントン部

    文武両道を部訓とし、部活動と学業との両立を実践しています。

    全国大会、中国大会への出場を目指してがんばっています。

    バドミントン部 HPはこちらから

    過去の実績

    • 令和6年度広島県高等学校新人バドミントン大会 学校対抗戦3位
    • 令和6年度広島県高等学校新人バドミントン大会 男子シングルス ベスト16
    • 令和6年度広島県高等学校新人バドミントン大会 女子ダブルス ベスト8
    • 令和6年度広島県高等学校学年別バドミントン大会2年生男子ダブルス3位
    • 令和6年度広島県高等学校学年別バドミントン大会1年生女子ダブルス2位
    • 広島県総合体育大会バドミントン競技男子学校対抗戦5位
    • 広島県総合体育大会バドミントン競技男子学校対抗戦5位
    • 令和6年度広島地区北部高等学校バドミントン大会男子ダブルス3位
    • 令和6年度広島地区北部高等学校バドミントン大会女子ダブルス優勝、女子シングルス優勝
  • 男子バスケットボール部

    常に県内上位進出を果たし、中国大会更には全国大会出場を目指し日々活動しています。厳しい練習の中にもバスケの楽しさを忘れず、スポーツを通じて人間形成を目標に頑張っています。

    過去の実績

    • 広島県高等学校バスケットボール新人大会5位
    • 第77回広島県高等学校総合体育大会5位

    その他、プロバスケットボール選手、広島県代表選手など輩出し、県大会上位進出、中国大会出場などの成績を数多く残しています。

  • 女子バスケットボール部

    常に県内上位進出を果たし、中国大会更には全国大会出場を目指し日々活動しています。厳しい練習の中にもバスケの楽しさを忘れず、スポーツを通じて人間形成を目標に頑張っています。

  • 男子サッカー部

    目指せ未来のJリーガー!チームワークは抜群。

    過去の実績

    • 高円宮杯JFA U-18サッカーリーグ広島2024出場
    • 第103回全国高等学校サッカー選手権大会広島県大会出場
  • 女子サッカー部

    目指せ未来のJリーガー!チームワークは抜群。

  • 弓道部

    他のスポーツと同様、技術面だけでなく精神面の育成を重視して活動しています。

    過去の実績

    • 令和6年度広島地区高等学校弓道新人大会 男子団体 第5位 男子個人 第5位
  • 剣道部

    目標は1つ。インターハイ出場に向けて部員皆で力を合わせて頑張っています。

    過去の実績

    • 第70回中国高等学校新人剣道大会広島県予選会 男女団体5位入賞 男女個人ベスト16
    • 第77回広島県高等学校総合体育大会剣道競技 男女団体5位入賞 女子個人2位
    • 第70回中国高等学校剣道選手権大会 女子個人ベスト16
    • 第71回全国高等学校剣道大会 出場
    • 令和6年度広島県高等学校新人剣道大会 男女団体5位入賞
  • 軟式野球部

    全国大会優勝は過去3回、国体優勝1回。 今年も全国大会出場を目指してがんばっています。

    過去の実績

    • 第69回春季広島県高等学校軟式野球大会 ベスト8
    • 第69回第69回全国高等学校軟式野球選手権広島県予選大会 出場
    • 第69回秋季広島県高校軟式野球大会 ベスト8
  • 陸上競技部

    我々のモットーは「1人一役全員主役」です。個人種目が多いからこそチームによる支えを大切にし、技術練習だけにとらわれず、思いやりの心を育てる活動に励んでいます。まずは県大会入賞が目標です。

    過去の実績

    • 第77回広島県高等学校総合体育大会 出場
    • 第63回広島県高等学校新人陸上競技大会 出場
  • ゴルフ部

    全国高等学校ゴルフ選手権、日本ジュニアゴルフ選手権などで上位入賞をめざします。

    過去の実績

    • 2025年度 全国高等学校ゴルフ選手権春季大会文部科学大臣楯争奪 第46回個人の部 出場
    • 第41回 中国高等学校ゴルフ選手権大会 団体の部 出場
  • 卓球部

    雰囲気も良く、楽しい部活動です。平成19年は 全国大会にも出場。さらにレベルアップを目指します。

    過去の実績

    • 第69回中国高等学校卓球選手権大会 女子 学校対抗の部 出場
    • 第75回広島県高等学校総合体育大会(卓球の部) 男子 学校対抗の部 B級3位
    • 第75回広島県高等学校総合体育大会(卓球の部) 女子 学校対抗の部 A級5位
  • 男子バレーボール部

    「仲間を信じ、がむしゃらに球を拾え!」をモットーに、笑顔、ありがとう、感謝の心を持ち、県内ベスト8に入ることを目標に、日々練習しています。

    過去の実績

    • 第77回広島県高等学校総合体育大会2回戦出場
    • 第27回中国私学男女バレーボール選手権大会7位
    • 第76回中国高等学校バレーボール選手権大会広島地区予選会13位
    • 第77回広島県高等学校総合体育大会バレーボール競技広島地区予選会12位
    • 第77回全日本高等学校バレーボール選手権大会広島県予選会2回戦出場
  • 女子バレーボール部

    「仲間を信じ、がむしゃらに球を拾え!」をモットーに、笑顔、ありがとう、感謝の心を持ち、県内ベスト8に入ることを目標に、日々練習しています。

    過去の実績

    • 令和6年度広島地区高等学校バレーボール新人選手権大会Aリーグ3位
    • 第77回全日本高等学校バレーボール選手権大会広島県予選会2回戦出場
    • 第76回中国高等学校バレーボール選手権大会広島地区予選会2回戦出場
    • 第77回広島県高等学校総合体育大会バレーボール競技広島地区予選会2回戦出場
    • 第27回中国私学大会男女バレーボール選手権大会W2リーグ4位